自然に親しむプログラム ~法然院森のセンター~

黄組さんの園生活も残り少なくなってきました。
今年度最後の自然に親しむプログラムは、法然院森のセンターで。
久しぶりのお散歩に、みんなも嬉しそうでした。
森のセンターに到着すると、2グループに分散して…

1階ギャラリーの展示を喜久雄先生が紹介してくださりじっくり観たり、
大文字山の歴史などをスライドを観ながら慶子先生からお話を聞きました。
そして、みんなで法然院の里の森へGO!!
まずは、みんなの目や耳や手…五感を使って森の宝物探し!!



いろんな宝物を発見!!
里の森で見せ合いっこしたよ。

ムササビの食べ跡も見~つけた!
大好物のヤブツバキ。


森の宝物で福笑い♪


ロープをつたって探検!!

森の木々にお顔をつけよう!




森の妖精さんみたい✨

木の枝のシロフォンを奏でていると…珍しいお客さんが!!


とっても珍しいルリビタキさん♪
可愛いね~♡
シロフォンの音色を聴いてみんなに会いにきたのかな?
やってきたら、森には2週間しかいないんだって。
なかなか会えない野鳥です。みんな、ラッキー!!


